脱サラ元公務員、現在はブルーベリー&パーマカルチャーの農園をやっています 神崎辰哉(かんざきたつや(@ttykanz) )です。
農園の名前は長野県安曇野市、北アルプスの山麓で「ブルーベリーの森あづみの」といいます。
最近のスマホは、マクロ撮影機能も充実しているらしく、一眼レフも真っ青な機種もあるようです。
しかし、少し前のスマホ、特にiPhoneのXより前の機種は、マクロ撮影が苦手な印象があります。
私は、未だにiPhone7ユーザーなので、
いつもマクロ撮影に苦労しています。
しかし、最近100均のスマホ用マクロレンズを使ってみたら、マクロ撮影もそれなりに綺麗にできることがわかりました。
紹介したいと思います。
100均のスマホ用マクロレンズでも綺麗に撮影できる
seriaの「クリップ式顕微鏡レンズ」という商品です。
ダイソーとか、他の100均にも類似の商品はあると思います。
約15倍の拡大で撮影ができます。
クリップ装置で厚さ13mmまで、対応しているので、よほど厚いケースなどを使っていなければ、
ほとんど対応できるはずです。
レンズの位置は装置してからでも、動かして合わせることができます。
いろいろ撮影してみましたが、100均のマクロレンズでもけっこう綺麗に撮れます。
iPhone7では、レンズ無しでこの距離での撮影は、不可能なので、まずまずの性能と言えます。
100均スマホ用マクロレンズう〜ん…と思ったところ
欠点としては、ピントの合う距離がシビアで、撮影時の指の動きだけでピントがずれることがある点です。
同じ理由で、立体的な被写体は、奥のピントがずれ、被写体全体にピントがあった写真がとれません。
小学生の時の理科で光学顕微鏡で、観察対象をプレパラートというもので、平べったくして観察した理由がわかる気がします。
そもそも、こういうものなのか、100均だからなのかは、他の製品を試していないので、この点はよくわかりません。
100均スマホ用マクロレンズは総合的に見てコスパ良し
被写体によっては完璧なマクロ撮影はできないかもしれません。
しかし、説明用の写真を撮ったりと、用途によっては、使用に耐え得ると考えられます。
100均のスマホ用マクロレンズは、総合的にみてコスパ的に十分な性能だと思います。
今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
※「にほんブログ村」のブログランキングに参加しています。 よろしければ、画像をクリックしていただけるとランキングに反映され、励みになります。