栽培しているブルーベリー品種の紹介5「ブライトウェル」~vol709

ブルーベリー
スポンサーリンク

脱サラ元公務員、現在はブルーベリー&パーマカルチャーの農園をやっています 神崎辰哉(かんざきたつや(@ttykanz) )です。

農園の名前は長野県安曇野市、北アルプスの山麓で「ブルーベリーの森あづみの」といいます。

有機JAS認証を取得した「オーガニックブルーベリー」を栽培しています。

かんざきたつやのプロフィールページを見る

「ブルーベリーの森あづみのホームページ」をみる。

インスタグラムもやってます。

YouTube動画をみる

⇒LINE公式アカウントはこちら

⇒threads始めました!

ブルーベリーの森あづみのでは、ラビットアイ系品種を中心に20種類ほどの品種を育てています(いただいた樹で特定できていない品種も一部あり)。

うちの農園で、育てている品種を少しずつ紹介していきたいと思います。

気候や土の条件によって、人によって印象もかわってくると思いますので、

あくまで一つの事例としてお読みいただければ幸いです。

今回は「ブライトウェル」です。

スポンサーリンク

品種を紹介しようと思った理由

実は、いままで、私はブルーベリーの品種をあまり紹介していませんでした。

理由は、単純に私自身が品種のことをあまりよくわかっていなかったからです。

しかしながら、最近、ご来園いただいた方から品種について、質問されることが増えてきました。

2023年で本格的な収穫を初めて3年目。栽培、収穫、販売を通じて、現段階でわかってきたことを、紹介してみようと思いました。

ラビットアイ系の早生「ブライトウェル」

ブライトウェルは、1981年に発表された品種で、親はティフブルー×メンデイトです。

発表年がほぼ私と同い年ですので個人的にちょっと親近感があります。

親樹も両方ともうちの栽培している品種です。

ブライトウェルは、ラビットアイ系の中では早生品種で、うちの農園では8月上旬から中旬、クライマックス、ウッダートの次くらいのタイミングで熟してきます。

ブルーベリーの森あづみのでは、8月上旬から、9月中下旬になっても収穫できます。

特に前半はかなり粒が大きくなります。

多収で、皮も薄く食べやすい、まん丸の形が美しいのが特徴です。

開園当初から、成長も良い、収量も安定して多く、今まで主力として活躍してきた印象です。

ブライトウェルはスッキリ甘くお客さんに人気の品種

摘み取り園でも出荷にも適正がある

ブライトウェルの味の特徴は、酸味がほとんどないことです。

すっきりとした甘さは、特に女性のお客さんに人気があります。

糖度は完熟すると20度近くまであります。

(糖度が19.5度だったブライトウェル)

まん丸の形は、実の果柄のつけ根がみやすいので、完熟の見極めも容易です。

総じて、「ハズレ」の果実を食べてしまう確率は低いと言えます。

(扁平の形より、まん丸な形の方が果柄の着色が見極めやすい)

パリッとした食感と相まって、「シャインマスカット」のようなイメージがあります。

観光摘み取り園にも出荷にも適正があると思います。

ブライトウェルの欠点

後半に種が目立ちやすい、天候によりシワになりやすい

欠点は、後半になり、粒が小さくなってきたときに「種」感が目立つことです。

小粒は、種が目立ち、ナッツみたいな食感になってしまうことがあります。

一つの枝に花芽が集中すると小粒も増えていくので、一つの枝に花芽が多すぎる場合は、少し花芽調整をした方がいいのかもしれません。

メンデイトにも同じ傾向があります。

また、ラビットアイ系の中では、乾燥が続くと、シワになりやすい傾向があります。

2023年は、7~9月の気温が高く、9月は雨も少なかったので、乾燥気味の年でした。

ブライトウェルやティフブルー、ブライトブルーなど、比較的水分量が多そうな実の一部にシワが見られました。

シワになった実も、セミドライみたいに、甘さが濃縮されて美味しく、ブルーベリー狩りのお客さんには好評でした(笑)。

しかし、当然ながら、産直販売などの商品にすることはできませんでした。

シワが後になって現れる場合もあることから、特に産直販売をするときは、シワの兆候がわずかでも見られる実は使用しませんでした。

また、酸味がない反面、味が乗らないと全体的に味が薄く感じてしまいます。

悪天候が長く続くときなどは味が乗らないときがあります。

ブライトウェルの樹形~半直立性?~

(直立性というよりは、半直立性のように思う樹形)

ブライトウェルは直立性の樹形と書かれていることが多いのですが、親木でもある、直立性のティフブルーよりは枝が立ってこない印象があります。

私は、どちらかというと、もう一つの親木のメンデイトに近い「半直立性」のような気がしています。

細かい枝が少なく、強弱のメリハリのある枝の伸び方をするので、剪定は迷うことが少なく、やりやすいと思っています。

ブライトウェルの評価

観光農園でも産直販売でも、どちらにも適正があり、ブルーベリーの森あづみのでは主力品種という位置づけです。

お客さんにも大変人気があり、人気投票をやったら必ず上位にきます。

ご家庭での栽培にも自信をもっておすすめできる品種だと思っています。

引き続き、主力として栽培していきたいと考えています。

※あくまで、うちの農園での一例であり、評価はブルーベリーの森あづみのの事業に適しているか、又は私の個人的な好みによるものです。

今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

※「にほんブログ村」のブログランキングに参加しています。 よろしければ、画像をクリックしていただけるとランキングに反映され、励みになります。

にほんブログ村 ベンチャーブログへ

にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました