「Googleを名乗る会社」にご注意~ストリートビュー掲載を断った話~vol653

観光農園の始め方
スポンサーリンク

脱サラ元公務員、現在はブルーベリー&パーマカルチャーの農園をやっています 神崎辰哉(かんざきたつや(@ttykanz) )です。

農園の名前は長野県安曇野市、北アルプスの山麓で「ブルーベリーの森あづみの」といいます。

かんざきたつやのプロフィールページを見る

「ブルーベリーの森あづみのホームページ」をみる。

インスタグラムもやってます。

YouTube動画をみる

⇒LINE公式アカウントはこちら

先日、「Googleです。」という電話がかかってきました。

要件は、「無料でストリートビューの写真撮影をして、掲載できる。」という内容でした。

そんなことあるのかなあ・・・・と思って半信半疑でしたが、

後日、約束の時間にかかってきた電話は、やはりGoogleでもなく、内容も違うものでしたのでお断りしました。

個人事業主の方には、もしかしたら、同様のことが起こるかもしれません。

何らかの参考になると思い、経過を書いてみました。

スポンサーリンク

「Googleです」はそもそも怪しい

最初から違和感ありまくり・・・

見慣れない番号から、携帯電話に着信がありました。

正確には、仕事用の固定電話から転送されたものでしが、070だったので、「大阪かな?」「PHSかな?」

と思いました。

後々調べると、比較的新しい携帯電話が070・・・なんですね。

楽天モバイルに多いらしいです。

PHSってもうないんだ(笑)。

古い人間ですいません。

仕事用の電話には、見慣れない番号からもかかってくることがあるので、でました。

「Googleです。」と名乗りました。

主旨は、以下の内容でした。

  • Googleのサービスである「Googleマップ」の機能であるストリートビューの撮影をしたい。
  • 長野県での店舗の撮影の予定があり、ブルーベリー農園を代表して(?)
  • ストリートビューの撮影などはGoogleのサービスのため無料である。
  • 後日、担当者から詳細を説明するので、可否を判断してもらいたい。

電話の感じがよかったので、後日の約束はしたものの、違和感がけっこうありました。

まず、Googleのストリートビューの店舗の写真は、Googleに承認された会社に有料で依頼して、掲載するものだったような気がしました。

また、そもそも、Googleは写真撮影全般を、パートナー企業に完全に委託しているはずなので、Googleから掲載させてほしいという連絡はくるのはおかしい気がしました。

また、打ち合わせに際して、メールアドレスを聞かれたこと。

私は、もともとGoogleビジネスプロフィール(旧Googleマイビジネス、Googleマップにのせるためには必要)に登録しているので、Googleアカウント(=Gmailのアドレス)は、あるのに、相手がGoogleなら、連絡にそのメールアドレスを使わないのか。

・・・と言う点が疑問でした。

個人情報の同意事項の範囲外であったり、サービス内容がかわった可能性もあったので、後日、打ち合わせで確かめようと思いました。

Googleでもなく、無料でもなかった

後日、約束の時間の少し前に、資料の閲覧用に、メールが送られてきました。

差出人の会社はGoogleではありません。

「やはりな・・・」という気がしましたが、とりあえず説明をきいてから、疑問点を確認しようと思いました。

説明のあった内容は以下のとおり

  1. Googleのパートナー企業である(Googleではない)
  2. 管理費用などはかからないが、初回のみ、撮影と掲載料金がかかる(無料ではない)。
  3. 撮影は有料(特別に7万円)、ストリートビューに載せる手続きも有料(5万円)。総額12万円程である。
  4. 店舗内の情報などを載せるとGoogleマップの写真の閲覧回数が増える
  5. ほかの農園でも導入してもらっている
  6. すでにカメラマンの手配もしている(本当だろうか?)

まず、1と2の時点で、先日の電話の内容と違います。

3撮影料金は、特別にと強調していましたが、10万円くらいが相場ではないでしょうか。

また、1~3の説明時点で、もう依頼する気が無かったので、特に聞きませんでしたが・・・

掲載してから、レイアウト変更などで、撮影した写真を変更が必要になったりすると、別料金がかかりそうな気がします、自分でメンテナンスできない仕組みなら、本当に料金がかかるのが、初回のみなのか疑問です。

4の閲覧が増えたことで、来園につながったのか(成約率が上がったのか)は、別の問題なので、検証が必要そうです。

5と6は、迷っているときに、背中をおすようなワードのように感じました。

信用は大切

説明をひとおとり聞いて、

おそらく、怪しい企業でもなく、サービス内容は一般的で、特に悪いものではないのではないかと思います。

必要としている経営者には、一定のメリットがありそうです。

ストリートビューに店舗内などをのせているものは、何回か見たことがあり、興味はもっていたサービスではありましたが、

現時点では費用対効果的に疑問があることや、

そもそも、ここに至るまでのプロセスが、信用に値しないと判断したため、即、お断りしました。

Googleですという説明と、無料ですという言葉を使って、とりあえずアポイントをとったということは、状況から明らかだからです。

そうなると、追加料金が発生しないというのも、信用ができません。

もし、本当にストリートビューに載せたくなったら、別のパートナー企業をさがして依頼をした方がいいと思いました。

説明自体はしっかり聞いたので(私は断る場合でも説明は大体聞いてます)、相手方はいい感触をもっていたのかもしれません。

即決で断ったら、すごく驚いていたのが電話越しでも伝わりました。

理由を率直に説明したところ、潮が引くように、サーっと去っていきました。

最初にアポイントをとった人はアポイントをとることが仕事なので、トラブルが起こる確率を承知で、嘘をついていたのか、そもそも会社ぐるみなのか?アポイントだけ、別の会社に依頼していたのか。

その事情はわかりません。

いずれにしても、信用は大切なものだと思ったできごとでした。

今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

※「にほんブログ村」のブログランキングに参加しています。 よろしければ、画像をクリックしていただけるとランキングに反映され、励みになります。

にほんブログ村 ベンチャーブログへ

にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました